2歳児の歯みがきの味方

今日の夜は娘のハミガキがはかどった。

仕上げみがきする時は、嫌がってどっかへ行ってしまうのを、なだめすかすか無理やり連れてくるのがいつもの光景。

今日も「仕上げだよ」というと、自分の歯磨きをテーブルに置いて離れていってしまう。

追いかけると離れていく。無理やり連れてこようとすると本格的に嫌がる。

こっちも疲れるのは嫌なので、追いかけるのをやめて、どうしようかと考えた。

 

テーブルの上にあったものに目が止まる。

 

f:id:RiRiRi:20220130073639j:plain

item:【しまじろうのパペット】

こどもちゃれんじを初めると最初についてくるおもちゃ。

 

娘は「ばあ」と呼んでいる。「いないいないばあ」の「ばあ」。

親とボールなどで遊んでいるときにも、よく「ばあも〜」と言ってこのパペットを持ってくるぐらい娘はこれが好きである

 

?そういえばこれを試したことなかったな…やってみるか。 。

 

『ぼくが歯みがきしてあげるよ!』

パペットを右手にはめ、お世辞にも似てるとは言えない声で、しまじろうボイスを再現すると…

 

なん…だと…!?

なんと、娘が嬉しそうに自分からお膝ごろんをしている!

ちゃんと口もおとなしく開けている!

 

ふっ、ちょろいな…。

って、そんなことでこんなにあっさり歯みがきさせてくれるのか!?

親よりしまじろうか…と少し悲しい気もしなくもないが、そんなことはどうでもいい。

なんで今まで思いつかなかったんだ。

これは、、、今後すごく歯みがきしやすくなったのでは??

 

ただ、一つ問題が。

 

f:id:RiRiRi:20220130073600j:plain

しまじろう’が’持つとこうなる

 

それは、パペットの構造上仕方がないのだが、親指と小指で歯ブラシを持たなければいけないということ。

これは…やりづらい…。

 

やりづらい箇所を、空いている左手でやろうかと歯ブラシを持ち替えた瞬間、娘の目が歯ブラシを凝視する。

「え、しまじろうじゃないんだけど」と言わんばかりの目を見て、即座にパペットをはめている右手に歯ブラシを持ち替える。

くそ、やりづらい。

もういいや。

しまじろうが歯ブラシを持ってさえいれば、細かいことは気にしないだろう。

 

f:id:RiRiRi:20220130073456j:plain

パパ’が’持つとこうなる

小指を使うのをやめ、パペットをはめたまま普通に歯ブラシを持つと、しまじろうはハブラシを肩と首に挟んだような格好になり、少し大変そうだ。

でもパパは楽です。

ごめんね、しまじろう。そしてありがとう。

 

しばらくしまじろう作戦でいこうっと。。

 

子供の好きなキャラクターのパペットなら、効果ありかもしれませんよ?

お試しあれ。